簡単でおいしい!万能調味料あごだしパックの人気とおすすめは?

2fd80b472fd1a92d2e2e8bd8ad746a8b_s

「あご」がはずれるほどおいしいなんて言われる「あごだし」

鰹や昆布などの出汁パックの中でも、このあごだしが人気になっていますよね。

九州では飛魚を「あご」というところからこの名前になったらしいです。

今回は、あごだしパックの人気とおすすめ、
くまもと風土のあごだしと味源のあごだしを味比べ
というのを紹介しています。

  

簡単でおいしい!あごだしパックの人気とおすすめは?

一から鰹や昆布、煮干しで出汁をとるのは時間がかかります。
出汁パックってホントに便利ですよね。

あごだしは、あごを干してかつお節や昆布などと合わせて作られています。

煮干しよりも臭みやにごりが少なくて、
旨味とコクが深いので本格的な出汁が作れるので、

ママ友の間でも使っている人が多くいますね。

それではおすすめの「あごだし」をいくつか紹介しておきます。

あごだしの決定版!あご入兵四郎だし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あごだしの決定版!あご入兵四郎だし30袋入
価格:1944円(税込、送料別) (2017/3/30時点)

兵四郎さんのだしシリーズは知名度と人気を兼ね備えただしパック。
あごだしは、長崎県産のあご、さば節やかつお節、いわし煮干し、昆布、
椎茸の6種類のだし素材をブレンドしています。

あご入兵四郎だしの口コミ

レビュー件数 1,219件
評価★4.80

・色々なだしを使ってきましたが兵四郎のだしが一番気に入っています。
・煮物味噌汁なんでもおいしくて減塩にもなりそう。
・炒飯に入れると本当においしいです。
・簡単に出汁が取れ料理のレパートリーが増えた。
・野菜から出る甘味があれば他に味付け入りません。
・味わいが深くうま味が凝縮されています。

だしがしっかりしているから味噌や他の調味料で味付けしないで良さそうなのがいいですね。
また、ヘビロテしている人や他の出汁よりも評判が良すぎます。
かなり、本格的なあごだしと思っていいでしょうね^^

和風万能だし 北野エース あご入りだし

こちらも厳選の6種類の素材を使用し、
品質にこだわった北野エースさんのあご入りだし。
初回限定、お試し価格1000円ポッキリはうれしいところ。

北野エース あご入りだしの口コミ

レビュー件数 119件
評価★4.39

・塩分があるので味噌汁は注意が必要ですが使いやすい好みの味でした。
・濃くておいしいだし、お値段も手頃で満足しています。
・くせのない香りでとてもおいしいです。
・おうどんやおそばのだしがおいしく出来る。
・袋を破って使う事が多く、中身も安心ですので今後も使いたい。

こちらも、やや塩分が多いようなので注意して調理する必要がありますね。
また、口コミからは北野エースさんの人気がうかがえます。

旨味の深いこだわりの万能だし くまもと風土の五縁あご入りだし

九州産のこだわりのあごと鰹節、煮干しうるめ鰯、利尻昆布、椎茸の5種類をバランスよく掛け合わせたあごだし。
楽天のセール時期には半額になることもあるので、かなりお買い得になります。

くまもと風土の五縁あご入りだしの口コミ

レビュー件数 722件
評価★4.47

・お値段はしますが量もしっかりあるし出汁も1袋でしっかり出ます。
・子供がこのだしで作ったおでんは食べてくれます。
・レシピ通りに味噌を控えたら、塩辛さを感じず美味しくできました。
・スーパーで売ってるものよりも美味しかったです。

口コミから結構塩辛いというコメントが多くありますが、
出汁はしっかりと出るようです。
説明書きの通りに調理すると問題ないです。
おでんなんかはすごくいい感じに仕上がりそうです。

万能和風だし 味源のあごだし

鰹節パックで人気の味源さんのあごだしバージョン。
6種類の国産厳選素材を使用。

万能和風だし 味源のあごだしの口コミ

ちょっとレビュー件数が少ないですが、
口コミものせておきます。

レビュー件数 15件
評価★4.80

・いつも買ってる味源の出汁よりも淡い出しに感じる。
・お値段もお買い得感があるので買いやすい。
・塩分がきいているので味噌の量が少なくて済む。
・生臭くなく、さっぱりとしたお出汁で本当に飽きないです。

くまもと風土のあごだしと味源のあごだしを味比べ

くまもと風土さんのあごだしと味源さんのあごだしを比べてみました~

パケージはこんな感じです。

DSC_0714

裏面はこんな感じ。

★くまもと風土さんのあごだし★

・内容量240g(8g×30袋)

DSC_0717

★味源さんのあごだし★

・内容量375g(7.5g×50袋)
DSC_0719

パックを取り出してみると、

DSC_0721

黄色がかっているのがくまもと風土で、
匂いは香ばしいあごを焼いた臭がします。

白色の方が味源でこちらは、
香ばしくはない煮干しの魚の匂いがします。

DSC_0725

1パックあたりの量は少し違いますが、
同じ条件で煮出してみます。

水600gに沸騰したら中火で3~4分かけます。

DSC_0728

出来上がっただしはこれです。

びっくりするくらい、全然色が違いますね。
飲んでみると、味も全然違います。

DSC_0729

くまもと風土のあごだしは、香ばしい匂いのまま、
かなり濃厚なだしです。
そして、塩辛いです。

あまり、他の調味料入れないでこのままうどんぐらいなら食べれそうです。

味源のあごだしはそれに比べると、
鰹のだしがよくきいています。
比べると塩辛くなくて、薄味に感じてしまいます。
赤ちゃんの離乳食やうどんにでも使えるくらいの感じです。

だしの好みや量、煮出し方にもよると思いますが、
料理や食べる人によってかえる方がいいかもです。

私なりに簡単にまとめると、

くまもと風土のあごだしは、
あごの香ばしい味が楽しめる出汁。

味源のあごだしは、
どちらかと言えば鰹だしに近い出汁。

だし道楽のあごだしボトルがすごい

最後にちょっとだけ、余談です。
あごだしパックではないのですが、
ペットボトルにあごが1匹そのまま、ペットボトルに入っているあごだし。

広島呉市のうどん屋さんが作っているあごだしで、
メディアでも取り上げられて入れ有名です。

インパクト大でかなり、飲んでみたい気になるあごだしです。

おもしろいのは「自動販売機」で結構色んなところで販売している。
東京、大阪、兵庫、岡山とかで。

今度、自販機で入手したら、また紹介したいと思います。

ちなみに、ネットでも販売しているようなので、
ホームページをのせておきます。
気になった方は見てみてくださいね。

→だし道楽ホームページ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする