このお弁当箱使ってみたい!人気売れ筋ランキングとおすすめは?

obenntou

旦那は今のお弁当箱は量が少ないとか文句を言うし、
子供は幼稚園でも週3回程はお弁当、
これから運動会や遠足などなど家族でも何かと使う機会も多いですよね。

お弁当箱って探し始めると、思っているよりも種類も豊富。

「これ使ってみたいな~」って思うお弁当箱がたくさんあります。

今回はそんなお弁当箱の人気売れ筋ランキングとおすすめを紹介しています。

  

お弁当箱の人気売れ筋ランキングとおすすめは?

お弁当箱が欲しいな~って、
なった時は楽天のお弁当箱ランキングをまず、チェックしてみるといいですよ。

人気になっているお弁当箱や知らなかったお弁当箱に出会えます^^

↓ ↓ ↓ ↓

CHECK!>>お弁当箱 売れ筋ランキングTOP30[楽天]

お弁当箱ランキングの中でも、
特に人気のあるのは「曲げわっぱ」

天然の木でできた曲げわっぱが、ご飯から出た余分な水分を吸収してくれます。
そのため、曲げわっぱが保湿の役目を果たして、
ごはんが冷めてもかたくなりにくくて、おいしいお米を食べれるのがうれいい。

見た目もかわいく特別感があって、インスタグラムや雑誌でも大人気。

このお弁当箱使ってみたい?人気のあるお弁当箱

このお弁当箱使ってみたい?って思える。
人気のあるお弁当箱をいろんなタイプ別にピックアップしています。

食べ盛り働き盛りの男子向け エッジ メンズドーム1段ランチボックス

男性からもお弁当を作るママからも支持を集めているドーム型フタ お弁当箱。
使いやすい、洗いやすい、詰めやすいと三拍子揃っています。

特徴であるドーム型のフタがポイント。

せっかく、キレイにお弁当を作ってもフタで押されることがない。
のり弁でも「のり」がフタにくっつかない。
フタの部分を合わせると1150ml(本体は750ml)とかなりたっぷり入ります。
のり弁以外にも、丼物や麺類、オムライスなんかもキレイなまま。
パーツが少ないので洗いやすいのもうれしいところですね^^

エッジ メンズドーム1段ランチボックスの口コミは?

・おかずが潰れなくなった、フチが斜めになっているのでおかずを詰めやすい、底の凹凸も洗いやすい、いいことづくめのお弁当箱。
・量が調整できて洗いもののパーツが少ない、いちばん使いやすいが結論です。
・ふんわり詰めで女性も使えます。
・丼メニューを入れられるようになったので、お弁当作りが楽になった。
・大食漢の主人のお弁当にもちょうど良いサイズです。
・普通のお弁当箱だとギュウギュウに入れるとフタが壊れて歪んだりしていましたが、
ごはんの上におかずを敷き詰めても余裕でフタがしまります。

口コミの評価が★4.56もあるのは人気の証ですね。
とにかく、がっつり食べる人向けであることには間違いなしです。
ちなみに2段タイプのものもあります。

折りたためる フラットランチボックス ホゥ!(FLAT LUNCH BOX HO.H.)

カバンの中でかさばるお弁当箱が折りたためるのでスッキリ!!
ピクニックや公園、職場や学校など、食べた後にぺちゃんこにして帰れるのは楽ちんです。

洗えるので使い捨てじゃなく、繰り返し使えます。
そのままレンジにかけたり、冷凍するのもOK。
デザインもシンプルでかわいい感じ。

個人的には雨の日なんかが重宝しそうです。

フラットランチボックスの口コミは?

・使いやすく軽いため持ち運びが苦にならない。
・縦横のサイズは小さめですが深さがあります。
・学生時代に欲しかったお弁当箱。
・思ったよりもコンパクト、女性のお弁当にちょうどいいサイズ。
・完全に開くことができるので洗いやすい。
・サンドイッチやおにぎりをおしゃれに入れれます。

レギュラーサイズの620ccですが、
口コミでは、男性には少なくて女性向けかもしれませんね。
サイズはビックサイズ930ccやminiサイズ410ccもあります。

キャリーランチボウルフラット

マツコの知らない世界で紹介されたどんぶり&麺の弁当箱。
おかずを分けて保存でき、食べる前にのせられる。

見た目もすごくおしゃれ。
総内容量は785ml。

かわいい2段弁当箱 ブロックスタイルのカラフルランチボックス

シンプルでカラフル、人とは違ったスタイリッシュでカワイイお弁当箱
ロック式ブロックランチボックスでお箸がセットになっています。

内容量は660mlで大人から子供まで使えます。

ピクニックや運動会でファミリ向けランチボックス 

家族で使える3段ランチボックスも欲しいんですよね^^
1つのベルトで持ち運びでき、使用後はコンパクトにできます。

最後に

お弁当箱って、見た目やサイズ、使い勝手といろいろとありますね。
食べる方は、毎日のお弁当が楽しみになりそうですね。
作る方のママからすれば、お弁当ってなかなか大変。
さて、明日のお弁当のおかずはなににしようかな~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする